カテゴリー:工作機械用カバー

質問をクリックすると答えが出てきます。

どんな種類がありますか?

テレスコカバー、巻取り、ネジカバー、LMガイドカバー、エプロンカバー等、様々な種類があります。
見積フォームはこちらです。

どんな場所・用途で使いますか?

耐クーラント液、耐切り粉、耐水、防油等摺動部の保護用として使用されています。
見積フォームはこちらです。

どれくらいのサイズまで対応できますか?

幅×高さ×長さ(1BOX当り)の寸法及び鋼板の次加工可否にもよります。
ご検討の際には具体的な寸法を連絡ください。
見積フォームはこちらです。

工作機械のカバーが破損し、製品を調べたところ「㈱ジャバラ」の銘板が貼ってありました。見積可能でしょうか。

誠に申し訳ございません。
ご使用の機械のバージョンによる影響の可能性もございますので、お手数をおかけいたしますが
一度機械のメーカー様へお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

テーブルリフター用の安全カバーには、どのような製品がありますか?

4面をカバーするリング縫製式や1面をカバーする巻取り製品があります。
2面、3面のみカバーしたい場合は別途お打合せが必要です。
まずはテーブルサイズとストロークをご連絡ください。

https://jabara.co.jp/contact/

テーブルリフターの安全対策カバーは後付けできますか?取付方法はどんな感じですか?

カバーの後付けは可能です。
取付方法は上部と下部で異なります。
上部であれば天板の側面に直接ベルクロや押エ板でとめるか、アングルなどを用意して固定するなどがあります。
下部であれば固定せずに製品の自重でフロアにそのまま乗せるか、ベルクロでフロアに固定するか、フランジタイプにしてボルトで固定するなどがあります。
後付け製品はジャバラ外径が大きくなりますので、取付作業時に干渉する物がないかなどの確認も必要です。
現場に合わせたご提案をいたしますので、まずは最寄りの営業所へお問い合わせください。

お問い合わせ お見積り